Project

General

Profile

Actions

Bug(バグ) #1632

closed

[PATCH] opApplicationConfiguration::getAppScriptName()で、prefixの末尾スラッシュ除去処理が不十分

Added by Hidenori Goto over 14 years ago. Updated almost 8 years ago.

Status:
Won't fix(対応せず)
Priority:
Normal(通常)
Assignee:
Target version:
Start date:
2010-10-01
Due date:
% Done:

0%

Estimated time:
3.6 で発生するか:
Unknown (未調査)
3.8 で発生するか:
Unknown (未調査)

Description

状況

1. 末尾スラッシュの除去処理がサブディレクトリのプレフィックスを考慮していない。

opApplicationConfiguration::getAppScriptName()の以下の処理

    if ('/' === $prefix)
    {
      $prefix = '';
    }

は、後続の処理でスラッシュとファイル名を連結するために$prefixの末尾のスラッシュを除去するための処理と思われるのですが、ルートディレクトリのパターンでしか処理されていません。

2. $isNoScriptNameがtrueの場合とのインターフェイスの整合性

$isNoScriptNameがtrueの場合、$prefixをそのままreturnしていますが、$prefixの末尾のスラッシュの扱いについて、このメソッドの戻り値の一貫性が崩れていると思われます。
(このメソッドからは、末尾スラッシュなしのパスが返されるというインターフェイスになっているという認識)

※sfRouting::fixGeneratedUrl()でprefixとの結合を行っていますが、ここでprefixの末尾にスラッシュがないことを前提としているのかどうかまでは分からなかったため、調べています。

対応

パッチを添付しました。


Files


Related issues 3 (0 open3 closed)

Related to OpenPNE 3 - Bug(バグ) #1577: OpenPNE.ymlのbase_url にパスが含まれない場合に、デバッグモードでwarningメッセージが表示される場合があるFixed(完了)Shogo Kawahara2010-09-10

Actions
Copied to OpenPNE 3 - Backport(バックポート) #3633: [PATCH] opApplicationConfiguration::getAppScriptName()で、prefixの末尾スラッシュ除去処理が不十分Fixed(完了)誠二 天重2010-10-01

Actions
Copied to OpenPNE 3 - Backport(バックポート) #3658: [PATCH] opApplicationConfiguration::getAppScriptName()で、prefixの末尾スラッシュ除去処理が不十分Fixed(完了)誠二 天重2014-07-15

Actions
Actions #2

Updated by Kousuke Ebihara over 14 years ago

  • Target version set to OpenPNE 3.7.0
Actions #3

Updated by Shogo Kawahara over 13 years ago

  • Subject changed from opApplicationConfiguration::getAppScriptName()で、prefixの末尾スラッシュ除去処理が不十分 to [PATCH] opApplicationConfiguration::getAppScriptName()で、prefixの末尾スラッシュ除去処理が不十分
Actions #4

Updated by Shouta Kashiwagi almost 13 years ago

  • Target version changed from OpenPNE 3.7.0 to 252
Actions #5

Updated by Shouta Kashiwagi almost 13 years ago

  • Target version changed from 252 to OpenPNE 3.8.x
Actions #6

Updated by 誠二 天重 over 10 years ago

  • Status changed from New(新規) to Pending Review(レビュー待ち)
  • Assignee set to 誠二 天重
  • % Done changed from 0 to 50
  • 3.6 で発生するか set to Unknown (未調査)
  • 3.8 で発生するか set to Unknown (未調査)

パッチの内容で以下にプルリクエストしました。
https://github.com/openpne/OpenPNE3/pull/143

Actions #7

Updated by Shinichi Urabe over 10 years ago

  • Target version changed from OpenPNE 3.8.x to OpenPNE 3.8.12
Actions #8

Updated by 誠二 天重 over 10 years ago

Actions #9

Updated by 誠二 天重 over 10 years ago

  • Target version changed from OpenPNE 3.8.12 to OpenPNE 3.8.x
Actions #10

Updated by 誠二 天重 over 10 years ago

  • Target version changed from OpenPNE 3.8.x to OpenPNE 3.9.0-old
Actions #11

Updated by Shinichi Urabe over 10 years ago

  • Status changed from Pending Review(レビュー待ち) to Pending Testing(テスト待ち)
  • % Done changed from 50 to 70

レビューOKです https://github.com/openpne/OpenPNE3/pull/143 を取り込みました

Actions #12

Updated by isao sano over 10 years ago

Actions #14

Updated by isao sano almost 8 years ago

  • Status changed from Pending Testing(テスト待ち) to Won't fix(対応せず)
  • % Done changed from 70 to 0

OpenPNE 3.8.12 にて対応済みであったため、対応せずとします。

Actions

Also available in: Atom PDF