Backport(バックポート) #2062
コミュニティのメンバー管理画面に戻るためのYes/Noフォームで「いいえ」を選ぶとアクセスエラーになる
100%
Description
現象¶
- 自分が管理者であるコミュニティページ(/community/:id)にアクセスする
- メンバー管理ページ(/community/member/manage?id=:id)にアクセスする
- メンバー管理画面に戻るためのYes/Noフォームがあるページへ遷移する
- 副管理者に対する「副管理者から降格」リンクから遷移できるページ (/community/removeSubAdmin/id/1/member_id/2) あるいは、
- コミュニティメンバーに対する「退会させる」リンクから遷移できるページ (/community/removeSubAdmin/id/1/member_id/2) のどちらでもよい。
- メンバー管理画面に戻るための「いいえ」ボタンを押下する
- /default/error エラーページへ遷移する
原因¶
#1004 での 修正 によって、以下のルーティングが指定されており、
community_memberManage: url: /community/member/manage param: { module: community, action: memberManage }
このルーティングにマッチした上で、クエリストリングとしてパラメータを含めようとする。 /community/member/manage?id=1 のようなURLとなる。
GET method のフォームに対して action 属性値に ?id=xxx の形のクエリストリングが付与されたURLを渡すと、action 属性値のパラメータを無視する実装のUAが多いらしい。 関連記事(「form action クエリ」や「form action querystring」で検索すると記事がいくつか見つかる) [1] [2]
上記のルーティングが定義されていない場合は lib/routing/opSymfonyDefaultRouteCollection.class.php で
$this->routes['default'] = new opDeprecatedRoute( '/:module/:action/*' );
のように定義されているルーティングにマッチし、 /community/memberManage/id/123 のようなURLとなり、パラメータが渡っていたため想定通りに動作していた。
修正内容¶
PC版、携帯版ともに、ルーティングの定義を
community_memberManage: url: /community/member/manage param: { module: community, action: memberManage }
から、id パラメータを含めた形
community_memberManage: url: /community/member/manage/:id param: { module: community, action: memberManage } requirements: { id: \d+ }
に変更する。
当該のYes/Noフォームにおいて、action 属性値に含まれるクエリストリングを input 要素などを介して渡すことでこの問題を回避することも可能だが、本質的な解決策ではない。
補足¶
この問題は #1004 での修正における書き換え時のミスだと思われる。
- id を付加する必要性について
- community/memberManage アクションは、特定の id のコミュニティのメンバー管理画面を表示するためのアクションである。つまり id を受け取ることを前提としている。
- lib/action/opCommunityAction.class.php の preExecute() メソッドおよび executeMemberManage($request) を見れば明らかである。
- community/memberManage アクションは、特定の id のコミュニティのメンバー管理画面を表示するためのアクションである。つまり id を受け取ることを前提としている。
- ルーティング定義を変更してしまうことによる副作用はないか
- id を受け取らない community/memberManage の呼び出しは前述のとおり想定されていないため、もしそのようなリンクがあったとしてもエラーページに飛ばされるだけである。
- community/memberManage アクションを指すURL /community/member/manage (idを含まないURL)が無くなっても問題はないと判断している。
Related issues
Associated revisions
History
#1
Updated by Masato Nagasawa over 11 years ago
- Status changed from Accepted(着手) to Pending Review(レビュー待ち)
- % Done changed from 0 to 50
更新履歴 d75a66ebbe5abe661da5685a827b47404fc1837f で適用されました。
#2
Updated by Masato Nagasawa over 11 years ago
- Target version changed from OpenPNE3.6beta9 to OpenPNE 3.6.0
#3
Updated by Masato Nagasawa over 11 years ago
- Target version changed from OpenPNE 3.6.0 to OpenPNE3.6beta11
#4
Updated by Kousuke Ebihara about 11 years ago
- Target version changed from OpenPNE3.6beta11 to OpenPNE3.6beta12
親チケットが「テスト待ち」「完了」でないものをすべて beta12 以降での対応とします。
#5
Updated by Minoru Takai about 11 years ago
- Status changed from Pending Review(レビュー待ち) to Accepted(着手)
- Assignee changed from Masato Nagasawa to Minoru Takai
修正方針を変更する可能性があります。親チケットが完了次第着手します。
#6
Updated by Minoru Takai about 11 years ago
- Subject changed from コミュニティの副管理者降格画面(/community/removeSubAdmin/id/:id/member_id/:id)で「いいえ」を選ぶとアクセスエラーになる to コミュニティのメンバー管理画面に戻るためのYes/Noフォームで「いいえ」を選ぶとアクセスエラーになる
#7
Updated by Minoru Takai about 11 years ago
- Status changed from Accepted(着手) to Pending Review(レビュー待ち)
更新履歴 73872e3bbcbb65e7ffc69572f89233e41d18cdd4 で適用されました。
#8
Updated by Minoru Takai about 11 years ago
更新履歴 baee22e075d151ef84fd7f29b98fc01a4307d5fb で適用されました。
#9
Updated by Naoya Tozuka about 11 years ago
- Status changed from Pending Review(レビュー待ち) to Pending Testing(テスト待ち)
- % Done changed from 50 to 70
新修正方針に基づいた修正を確認しました。問題ありません。
#10
Updated by Minoru Takai about 11 years ago
- Status changed from Pending Testing(テスト待ち) to Pending Review(レビュー待ち)
- % Done changed from 70 to 50
更新履歴 674dbc8a2a594c4c56d722620cc2fc4fbad3b086 で適用されました。
#11
Updated by Minoru Takai about 11 years ago
更新履歴 24067a09c41d041389aa95f096a632dd8edebf7f で適用されました。
#12
Updated by Masato Nagasawa about 11 years ago
更新履歴 db20a1c4c3bc0882ebd410da75749265a3497059 で適用されました。
#13
Updated by Kousuke Ebihara about 11 years ago
- Status changed from Pending Review(レビュー待ち) to Pending Testing(テスト待ち)
- % Done changed from 50 to 70
http://redmine.openpne.jp/issues/2062#note-10 のリリースブランチへの取り込みでステータスが「レビュー待ち」に巻き戻ってしまいましたので、もとに戻します。
#14
Updated by Minoru Takai about 11 years ago
- Status changed from Pending Testing(テスト待ち) to Fixed(完了)
- % Done changed from 70 to 100