Project

General

Profile

Actions

Bug(バグ) #2783

closed

携帯メールに署名が反映されない

Added by Yuma Sakata almost 13 years ago. Updated about 7 years ago.

Status:
Fixed(完了)
Priority:
High(高め)
Target version:
Start date:
2012-02-08
Due date:
% Done:

100%

Estimated time:
3.6 で発生するか:
No (いいえ)
3.8 で発生するか:
Unknown (未調査)

Description

Overview (現象)

携帯メールに署名が反映されない

Environment (再現バージョン)

OpenPNE3.4.20

Way to repro (再現手順)

1. SNS招待ページ(/member/invite)にアクセスする
2. SNS未登録の携帯メールアドレスに招待メール送信する
3. 携帯で受信したSNS招待メール確認する
4. 署名が反映されない

Causes (原因)

mail_template.yml では携帯版用の signature が定義されているものの、 templates/mail/mobile/ 以下には _signature.php がなかったことが原因である。

メールテンプレートは以下の順序で読み込まれる。

1. データベースからの読み込み (sfTemplateSwitchableLoaderDoctrine によって)
2. ファイルシステムからの読み込み (opNotificationMailTemplateLoaderFilesystem によって)

3.6 では mail_template.yml で定義されているテンプレートも読み込まれるが、 3.4 ではこのファイルは管理画面のメールテンプレート設定機能におけるデフォルト設定値でしかないため、テンプレートが未設定の状態でも反映させたいテンプレートが存在するのならば、テンプレートファイルとしても配置しておかなければならなかった。

Way to fix (修正内容)

備考

PCメールで署名が反映されることは確認済みです。


Related issues 1 (0 open1 closed)

Related to OpenPNE 3 - Backport(バックポート) #2726: config/OpenPNE.yml で80番以外のポート番号を含むURLをbase_urlに指定した場合、通知メール等に含まれるURLにポート番号が反映されないFixed(完了)Yuya Watanabe2011-04-19

Actions
Actions #1

Updated by Yuma Sakata almost 13 years ago

再現確認

3.6環境、master環境では再現確認できませんでした。
3.4環境のみで発生するバグです。

調査報告

以下、携帯メールに署名が反映されないことを確認しました。

  • 携帯メールアドレス変更確認メール
  • コミュニティ参加お知らせメール
  • フレンドリンク承認完了メール
  • パスワード再発行メール
  • 新規登録URLお知らせメール
  • 登録完了メール
  • 退会完了メール
  • フレンドの誕生日お知らせメール
  • デイリー・ニュース
Actions #2

Updated by Yuma Sakata almost 13 years ago

  • Priority changed from Normal(通常) to High(高め)
Actions #3

Updated by Yuma Sakata almost 13 years ago

  • Target version changed from OpenPNE 3.4.x to OpenPNE 3.4.21
Actions #4

Updated by Yuya Watanabe almost 13 years ago

メモ

携帯メール署名テンプレート設定 ( /pc_backend.php/mail/edit/mobile_signature )で保存をせずに招待メールを送信すると発生する.保存を行うと発生しなくなる.

下記部分で InvalidArgumentException が発生する.
エラーメッセージ: The template "mobile_signature" does not exist (renderer: notify_mail).

lib/util/sfOpenPNEMailSend.class.php 102 行目

100     try
101     {
102       return $view->render();
103     }
104     catch (InvalidArgumentException $e)
105     {
106       if ($isOptional)
107       {
108         return '';
109       }
110 
111       throw $e;
112     }

Actions #5

Updated by Yuya Watanabe almost 13 years ago

  • Status changed from New(新規) to Accepted(着手)
  • Assignee set to Yuya Watanabe
Actions #6

Updated by Yuya Watanabe almost 13 years ago

  • Assignee changed from Yuya Watanabe to Kousuke Ebihara
Actions #7

Updated by Kousuke Ebihara almost 13 years ago

  • Status changed from Accepted(着手) to Pending Review(レビュー待ち)
  • % Done changed from 0 to 50

更新履歴 23fc594d2e1fc10a0652870f05731c40fd7ab2d5 で適用されました。

Actions #8

Updated by Kousuke Ebihara almost 13 years ago

  • Description updated (diff)
Actions #9

Updated by Yuya Watanabe almost 13 years ago

  • Status changed from Pending Review(レビュー待ち) to Pending Testing(テスト待ち)
  • % Done changed from 50 to 70
Actions #10

Updated by Yuma Sakata almost 13 years ago

  • Status changed from Pending Testing(テスト待ち) to Fixed(完了)
  • % Done changed from 70 to 100

テストOKです。

Actions #11

Updated by Chiharu Nakajima about 7 years ago

3.6発生せず
3.8発生せず

Actions

Also available in: Atom PDF