Project

General

Profile

Actions

Enhancement(機能追加・改善) #3091

open

OpenPNE本体のHTML layout.php をBootstrapに準拠した記法を取り込むzyuu

Added by 守 手嶋 over 12 years ago. Updated almost 5 years ago.

Status:
New(新規)
Priority:
Normal(通常)
Assignee:
-
Target version:
Start date:
2012-07-04
Due date:
% Done:

0%

Estimated time:

Description

opSkinUnitedPluginはPC版Bootstrapの記述方式を利用しているスキンテーマである。

Bootstrapとして活用するために、3.8現在ではlayout.php header.phpの一部上書きが必要になる。
3.9系以降は、Bootstrapをより活用するために、OpenPNE本体に記述をする。

要件
・zopSkinBasicPlugin

Actions #1

Updated by 守 手嶋 over 12 years ago

  • Target version set to OpenPNE 3.9.0-old

※チケット変更権限がないと、ミスポストに困る。

コメントに記述する
要件
・opSkinBasicPluginがそのまま動作する
SkinBasic時代に有効なclass 属性 id属性はそのまま維持する

・opSkinUnitedPluginが header.php layout.phpを無変更で動作するようにOpenPNE本体の各ファイルを変更する
方針としては、このコミットの戦略。両方のClass,IDをセットする。
https://github.com/tejima/opSkinBootstrapPlugin/commit/1d78678fc364bc3b2660c3c33fe82c7edb6f34d2

Actions #2

Updated by kaoru n almost 8 years ago

  • Target version changed from OpenPNE 3.9.0-old to OpenPNE 3.9.0
Actions #3

Updated by kaoru n almost 5 years ago

  • Target version changed from OpenPNE 3.9.0 to OpenPNE 3.10.x
Actions

Also available in: Atom PDF