Bug(バグ) #3198
closedopJsonApiActions 内で Content-Type の設定が2度呼び出されている
0%
Description
Overview (現象)¶
opJsonApiActions クラス内で $this->getResponse()->setContentType('application/json')
が execute() メソッドと renderJSON() メソッドで 2 度呼び出されている。また、これによって各 API のアクション内で Content-Type の設定を上書きすることが出来ない。
(現象補足)
apiを使用しているプラグインでは、使用しているjavascriptライブラリとの都合上、content-typeが「text/html」である必要があるものがあります。
(デフォルトでライブラリの中でstringをjsonオブジェクトに変換します。)
そのため、actionsのexecuteXxx()内でcontent-typeの書き換えを行っています。
その変更をopJsonApiActionsのrenderJSON()で「application/json」に再度置き換えられるために不具合発生となります。
Way to fix (修正内容)¶
opJsonApiActions::renderJSON() メソッド内の setContentType の呼び出しが不要なため除去する。
Updated by Youichi Kimura over 12 years ago
- Status changed from New(新規) to Pending Review(レビュー待ち)
- % Done changed from 0 to 50
更新履歴 942c53165420403f62211ee01f4f2f4000c95457 で適用されました。
Updated by Youichi Kimura about 12 years ago
- Status changed from Pending Review(レビュー待ち) to Accepted(着手)
- % Done changed from 50 to 0
opJsonApiActions::execute() 内にある setContentType も不要な可能性があるため再度確認します。
Updated by Mutsumi Imamura over 11 years ago
- 3.8 で発生するか changed from Unknown (未調査) to Yes (はい)
Updated by kaoru n over 11 years ago
https://redmine.openpne.jp/projects/op3/repository/revisions/942c53165420403f62211ee01f4f2f4000c95457/entry/lib/action/opJsonApiActions.class.php#L30
の方を削除すると、content-typeが設定されなくなってしまうため、削除しないでください。
Updated by Yuya Watanabe over 11 years ago
具体的な処理の順番を簡単に書くと
- opJsonApiActions の execute() ( setContentType() が呼び出されている)
- sfActions の execute()
- actions の executeXxx()
- opJsonApiActions の renderJSON() ( setContentType() が呼び出されている)
となるため,直接の原因は setContentType() が二回呼び出されていることではなく, アクションの処理を行ったあとに renderJSON() のなかで setContentType() が書き換わってしまうためだと思います.
上記より,説明が不十分であると思います.「Content-Type の設定が2度呼び出されている」ことが原因である十分な説明か,原因が異なる場合はその説明をチケットに記載してください.
Updated by kaoru n over 11 years ago
原因について¶
note-6のとおりですが、少しだけ補足します。
apiを使用しているプラグインでは、使用しているjavascriptライブラリとの都合上、content-typeが「text/html」である必要があるものがあります。
(デフォルトでライブラリの中でstringをjsonオブジェクトに変換します。)
そのため、actionsのexecuteXxx()内でcontent-typeの書き換えを行っています。
その変更をopJsonApiActionsのrenderJSON()で「application/json」に再度置き換えられるために不具合発生となります。
上記についてチケット本文にも記載を行いました。
Updated by kaoru n over 11 years ago
- Status changed from Accepted(着手) to Pending Review(レビュー待ち)
- % Done changed from 0 to 50
note-3の内容は不要であるため、レビュー待ちに更新します。
Updated by Yuya Watanabe over 11 years ago
- Status changed from Pending Review(レビュー待ち) to Pending Testing(テスト待ち)
- % Done changed from 50 to 70
Updated by isao sano almost 8 years ago
- Status changed from Pending Testing(テスト待ち) to Won't fix(対応せず)
- % Done changed from 70 to 0
OpenPNE 3.8.6 にて対応済みであったため、対応せずとします。