Project

General

Profile

Actions

Bug(バグ) #3412

open

画像ストレージ設定を Filesystem にした時に設定が存在しない場合のエラーログとディレクトリが存在しない場合のエラーログが同じなため問題が特定しにくい

Added by Yuya Watanabe over 11 years ago. Updated almost 5 years ago.

Status:
New(新規)
Priority:
Low(低め)
Assignee:
-
Target version:
Start date:
2013-09-27
Due date:
% Done:

0%

Estimated time:
3.6 で発生するか:
Unknown (未調査)
3.8 で発生するか:
Unknown (未調査)

Description

概要

画像ストレージ設定を Filesystem にした時に設定が存在しない場合のエラーログとディレクトリが存在しない場合のエラーログが同じなため問題が特定しにくい.

OpenPNE.yml で例えば下記のような設定を行い,master_dir に設定したディレクトリが存在しない場合でもエラーログが master_dir を設定してない場合と同じものが出力される.これは設定がされていないという問題と誤認するため問題解決への時間が無駄にかかってしまう.

image_storage: Filesystem
image_storage_filesystem_master_dir: '/tmp/openpne_img'

実際にディレクトリが存在してないかどうかを確認.

$ ls /tmp/openpne_img
ls: cannot access /tmp/openpne_img: No such file or directory

エラーログ

"op_image_storage_filesystem_master_dir" must be configured in OpenPNE.yml

原因

sfImageStorageFilesystem クラスで設定を受け取った後に直接 is_dir() を用いているため設定が存在する場合か is_dir() が false となるかという点について区別がされていない.

plugins/sfImageHandlerPlugin/lib/image/storage/sfImageStorageFilesystem.class.php
 20   public function getPathToImage($filename)
 21   {
 22     $baseDir = sfConfig::get('op_image_storage_filesystem_master_dir');
 23     if (!is_dir($baseDir))
 24     {
 25       throw new RuntimeException('"op_image_storage_filesystem_master_dir" must be configured in OpenPNE.yml');
 26     }
 27     $path = $baseDir.DIRECTORY_SEPARATOR.str_replace(DIRECTORY_SEPARATOR, '-', $filename);
 28 
 29     return $path;
 30   } 
Actions #1

Updated by Chiharu Nakajima about 10 years ago

  • Priority changed from Normal(通常) to Low(低め)
Actions #2

Updated by Chiharu Nakajima about 10 years ago

このチケットの内容は下記の項目に該当する不具合であるため、一旦優先度を下げます。
・未対応でもユーザーに影響が少ない不具合(回避可能な不具合である等)

Actions #3

Updated by kaoru n almost 5 years ago

  • Target version set to OpenPNE 3.10.x
Actions

Also available in: Atom PDF