Bug(バグ) #3551
表示しているページのURLがhttpsの場合にユーザが httpのURL の小窓を作成した場合ブラウザのエラーが表示される
Start date:
2014-02-04
Due date:
% Done:
0%
3.6 で発生するか:
Yes (はい)
3.8 で発生するか:
Yes (はい)
Description
Overview (現象)¶
表示しているページのURLがhttpsの場合にユーザが httpのURL の小窓を作成した場合ブラウザのエラーが表示される。
具体例としては、Firefox23で追加された混在コンテンツの制限機能によるエラーメッセージがこの現象に該当する。
再現バージョン¶
下記のバージョンで再現確認済み。
- OpenPNE3.6.13
- OpenPNE3.8.9
再現手順¶
httpsページにてhttpから始まる小窓を表示するようにする。
例えば、OpenPNEを全SSLに設定した状態で、httpで始まる小窓を作成した日記のページにアクセスする。
Causes (原因)¶
Way to fix (修正内容)¶
Related issues
History
#1
Updated by Mutsumi Imamura about 9 years ago
- Copied from Backport(バックポート) #3523: google mapのURLがhttpsで始まる場合、小窓化されない added
#2
Updated by kaoru n over 6 years ago
- Related to Bug(バグ) #3993: 表示しているページのURLがhttpsの場合にamazon小窓が表示されない added
#3
Updated by kaoru n over 6 years ago
amazon小窓について #3993 にて対応します。
#4
Updated by kaoru n almost 6 years ago
- Target version changed from OpenPNE 3.9.0-old to OpenPNE 3.9.0
#5
Updated by kaoru n about 3 years ago
- Target version changed from OpenPNE 3.9.0 to OpenPNE 3.10.x