Bug(バグ) #421
sendmail error occurs while sending emails to the member who has no email address (メールアドレスを登録していないメンバー宛にメールを送ろうとする際に sendmail のエラーが発生する)
Start date:
2010-01-01
Due date:
% Done:
100%
3.6 で発生するか:
Unknown (未調査)
3.8 で発生するか:
Unknown (未調査)
Description
Error message:
sendmail: fatal: ****: No recipient addresses found in message header
Related issues
Associated revisions
fixed sendmail error while sending emails to the member who has no email address (fixes #421)
fixed coding standards (refs #421)
History
#1
Updated by Rimpei Ogawa almost 14 years ago
- Status changed from New(新規) to Accepted(着手)
- Assignee set to Rimpei Ogawa
#2
Updated by Rimpei Ogawa almost 14 years ago
- Target version set to OpenPNE 3.3.2
#3
Updated by Rimpei Ogawa almost 14 years ago
- Status changed from Accepted(着手) to Pending Review(レビュー待ち)
- % Done changed from 0 to 50
更新履歴commit:"0dab8cdb618f7b98d288cd9b8fbaf196864f8dc1"で適用されました。
#4
Updated by Kousuke Ebihara almost 14 years ago
- Status changed from Pending Review(レビュー待ち) to Rejected(差し戻し)
細かいですが
if (!$to) return false;
はコーディング規約違反です。
http://www.openpne.jp/coding-standards-ja/#id32
PHP では場合によっては、これらの文で波括弧が必要ないこともあります。 しかし、このコーディング規約では、このような例外を認めません。 "if"、"elseif" あるいは "else" 文では、常に波括弧を使用しなければなりません。 "switch" 文の中身は、空白 2 文字の字下げを使用します。 各 "case" 文の中身は、さらに 2 文字ぶん字下げします:
#5
Updated by Kousuke Ebihara almost 14 years ago
- Status changed from Rejected(差し戻し) to Fixed(完了)
- % Done changed from 50 to 100