Bug(バグ) #601
IEでガジェット設定をするとjavascriptエラーが出る
Start date:
2010-02-10
Due date:
% Done:
100%
3.6 で発生するか:
Yes
3.8 で発生するか:
Unknown (未調査)
Description
http://sns.openpne.jp/?m=pc&a=page_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=5507 より転載
OpenPNE3.4.0の管理画面においてガジェット設定(追加、削除)でjavascriptエラー がでます。 詳細は下記(環境以下)です。但し、当エラーがでるのはブラウザがIEの場合 のみです。他のブラウザ(FireFox, Opera, Safari, Google Chrome)では、 正常にガジェット設定が実行できました。 従って、なぜIEのみ当エラーがでて、ガジェット設定ができないのか教えて 頂きたく存じます。 当方が行った対応としましては、IEのツールメニューのインタネットオプションの 詳細設定タブにおいて、「スクリプトのエラー表示」、「スクリプトのデバック使用」の チェックを全パターン試しました。しかし、エラーは解消できませんでした。 ■環境 * OpenPNE3.0.9-dev * OpenPNE3.2.7-dev * OpenPNE3.4.7-dev * OpenPNE3.6beta1-dev ブラウザ: IE7.0 IE8.0 ■対象画面(ナビゲーション) 管理画面->デザイン設定->ガジェット設定 ■動作 [ガジェットを追加]リンクをクリックし、追加可能な対象ガジェット(例:リンク集) となるリンク([このガジェットを追加する])をクリックすると、”ページでエラーが発生 しました。”javascriptエラーが表示される。詳細は以下(コード、エラー、URL) --------------------------------------------------------------- コード:0 エラー:引数が無効です。 URL:http://(当該ドメイン)/pc_backend.php/design/addGadget/type/top --------------------------------------------------------------- ※削除の場合は、[このガジェットを削除する]リンクをクリックでjavascriptエラー がでます。当リンククリックで画面上では削除対象ガジェットブロックが一時的に 削除されたかのように消えますが、「設定変更」ボタンクリックで消えたガジェット ブロックが元に戻ります(削除対象ガジェットが削除されない)。 尚、当方OpenPNE3.4.0のインストールは正常に完了でき、その後のソースの変更は 行っておりません。 以上、宜しくお願い致します。
修正内容¶
- effects.js builder.js を読み込むように修正
- エレメントの削除時に、エレメントの長さを取得するように修正
Related issues
Associated revisions
fixed some JavaScript to change the order of gadget for IE (fixes #601)
History
#1
Updated by kazuyuki itoda over 13 years ago
- Status changed from New(新規) to Pending Fixing(修正待ち)
確認しました。
- IE8では、追加・削除どちらもエラーは出ましたが、追加は実行され、削除は一時的に表示は消えるが、「設定変更」ボタンを押してページが再表示されると、元に戻りました。
- IE7では、ガジェットの追加はできず、削除もできませんでした(動作はIE8と同じ)
IE7のガジェット追加時のエラー内容は、説明で書かれているものと同じでした。
IE7のガジェット削除時のエラー内容
ライン:47 エラー:Object doesn't support this property or method コード:0 URL:http://(ページのURL)/pcbackend.php/design/editGadget/id/42
IE8のガジェット削除時のエラー内容
Web ページ エラーの詳細 ユーザー エージェント: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729) タイムスタンプ: Fri, 12 Feb 2010 09:33:25 UTC メッセージ: オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです。 ライン: 555 文字: 5 コード: 0 URI: http://openpne-34x.dazai.pne.jp/sfProtoculousPlugin/js/effects.js メッセージ: オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです。 ライン: 47 文字: 3 コード: 0 URI: http://openpne-34x.dazai.pne.jp/pc_backend.php/design/editGadget/id/42
IE8のガジェット追加時のエラー内容
Web ページ エラーの詳細 ユーザー エージェント: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729) タイムスタンプ: Fri, 12 Feb 2010 09:34:16 UTC メッセージ: オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです。 ライン: 555 文字: 5 コード: 0 URI: http://openpne-34x.dazai.pne.jp/sfProtoculousPlugin/js/effects.js
#2
Updated by Shinichi Urabe over 13 years ago
- Assignee set to Shinichi Urabe
#3
Updated by Mutsumi Imamura about 13 years ago
- Target version set to OpenPNE 3.6beta1
#4
Updated by Kousuke Ebihara about 13 years ago
- Status changed from Pending Fixing(修正待ち) to Accepted(着手)
#5
Updated by Kousuke Ebihara about 13 years ago
- Target version changed from OpenPNE 3.6beta1 to OpenPNE 3.7.0
#6
Updated by Shinichi Urabe about 13 years ago
- Status changed from Accepted(着手) to Pending Fixing(修正待ち)
- Assignee deleted (
Shinichi Urabe)
#7
Updated by Shogo Kawahara about 13 years ago
- Assignee set to Shogo Kawahara
#8
Updated by Shogo Kawahara about 13 years ago
- Status changed from Pending Fixing(修正待ち) to Pending Review(レビュー待ち)
- % Done changed from 0 to 50
更新履歴 8b840c9c55120b558b715ffcd7a376f0e7e3a4ae で適用されました。
#9
Updated by Shogo Kawahara about 13 years ago
IE6〜IE8でこちらで一応の動作確認を行ないました。
少し影響範囲が広いため想定できるテスト項目を提示します。
- 並び替えが正常に完了するか
- ガジェットの追加が行えるか
- ガジェットの削除が行えるか
- 追加されたガジェットの削除 ( 2回繰り返しで行っても警告が出ないか )
- 追加されていたガジェットの削除
- ガジェット選択のために表示されたボックスが正常に閉じることができるか。(IE6)
- その他、各ブラウザでスクリプト実行エラーが発生しないか
#10
Updated by Kousuke Ebihara about 13 years ago
- 3.6 で発生するか set to Yes
#11
Updated by Kousuke Ebihara about 13 years ago
- Status changed from Pending Review(レビュー待ち) to Pending Testing(テスト待ち)
- % Done changed from 50 to 70
#12
Updated by Yuma Sakata almost 12 years ago
- Status changed from Pending Testing(テスト待ち) to Fixed(完了)
- % Done changed from 70 to 100
テストOKです。