Project

General

Profile

Enhancement(機能追加・改善) #883

バグや要望の管理について

Added by pnetan   over 13 years ago. Updated over 3 years ago.

Status:
New(新規)
Priority:
Normal(通常)
Assignee:
-
Target version:
Start date:
2010-03-19
Due date:
% Done:

0%


Description

http://sns.openpne.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=23954 より転載

Redmineで管理を行っているOpenPNE3のバグや要望についてですが、検索はRedmineの機能にて柔軟に行えるのですが、バグの報告や要望の記述方法について一貫性が無く、
・「題名」から内容が推測できない
・「説明」を見ても自由に書かれているためわかりづらい
という感じを受けます。

Redmineでのチケットの管理方法や現在登録されているバグ/要望を整理するのはどうでしょうか?整理を行った以後は、フォーマットを決めてしまうとバグの管理なども容易になるかと思います。
Redmineにて直接チケットを発行する際にはある程度フォーマットが決まっているようですが、当SNSで日記にて報告する際のフォーマットも固定するなどしてもいいかと思います。(私も自由に発行しておりますが・・)

また、Redmine以外にも当SNSの右カラムに表示されている「OpenPNE開発談義Skypeチャット」もオープンチャットサービスは終了しておりますので、OpenPNEのサイト全体についてもブラッシュアップが必要かと思います。

これは今までにも提案されてきた内容か把握しておりませんが、数日前よりOpenPNEの利用を始めた私の意見として、受け取っていただければと思います。
(数日前よりOpenPNEを利用し始めたため、現在バグの把握中なのですが、上述のRedmineについて不満があるため記載させ
ていただきました。)

History

#1 Updated by kaoru n over 3 years ago

  • Target version set to OpenPNE 3.10.x

Also available in: Atom PDF