Project

General

Profile

Actions

Enhancement(機能追加・改善) #2341

closed

セッションキーをURLパラメータで引き回すことを強制する設定の追加

Added by Shingo Yamada over 13 years ago. Updated about 13 years ago.

Status:
Fixed(完了)
Priority:
High(高め)
Assignee:
Target version:
Start date:
2011-08-04
Due date:
2011-08-10
% Done:

100%

Estimated time:

Description

Overview (概要)

cookieの使用が前提のキャリア・端末で、何らかの原因で cookie が使用できない場合、現状のOpenPNEではログインできなくなる。
その救済措置として、セッションキーをURLパラメータで引き回すことを強制する設定を追加する。

Spec (仕様)

セッションキーをURLパラメータで引き回すことを強制する設定を追加する

Way to Fix(修正方法)

携帯でcookieを用いるかどうかの設定をOpenPNE.ymlに記述し、cookieを用いることができる端末かどうかを調べる際に設定値を確認する実装を行った。


Related issues 2 (1 open1 closed)

Related to OpenPNE 3 - Backport(バックポート) #2342: セッションキーをURLパラメータで引き回すことを強制する設定の追加Fixed(完了)Maki Takahashi2011-08-042011-08-10

Actions
Related to OpenPNE 3 - Bug(バグ) #2134: au の一部の端末でセッションが保持できない (ログインできない)New(新規)Kousuke Ebihara2011-05-24

Actions
Actions #1

Updated by Shingo Yamada over 13 years ago

  • Target version changed from OpenPNE3.6beta13 to OpenPNE 3.7.0
Actions #2

Updated by Shingo Yamada over 13 years ago

  • 360対象 set to RC1
Actions #3

Updated by Shingo Yamada over 13 years ago

  • Assignee changed from Kousuke Ebihara to Yuya Watanabe
Actions #4

Updated by Shingo Yamada over 13 years ago

  • Priority changed from Normal(通常) to High(高め)
Actions #5

Updated by Yuya Watanabe over 13 years ago

  • Status changed from New(新規) to Accepted(着手)
Actions #6

Updated by Yuya Watanabe over 13 years ago

  • Status changed from Accepted(着手) to Pending Review(レビュー待ち)
  • % Done changed from 0 to 50
Actions #7

Updated by Kousuke Ebihara over 13 years ago

  • Status changed from Pending Review(レビュー待ち) to Rejected(差し戻し)
  • config/OpenPNE.yml.sample の is_use_mobile_cookie の設定ですが、コメントインしてください。この状態ではデフォルト値が false である(Cookie を使いたい場合はコメントアウトして使う)と誤解されかねません。ここでの設定値は真偽値なのですから、 is_use_mobile_cookie: true をコメントなしで設定させておいて、必要が生じた場合に is_use_mobile_cookie: false に変更させるようになっていたほうが直感的でわかりやすいです。
  • もともとあった if 文の端末判定のための条件式のなかに $isUseMobileCookie 変数のチェックを追加していますが、これはあまり直感的ではないと思います。もともとの条件式はまあ複雑ではあるといえ端末判定であるということがある程度明確でしたが、ここに $isUseMobileCookie の判定が加わったことでその意味が失われました。このメソッドにおいて、 $isUseMobileCookie が false なのであれば、端末判定などする必要もなく false を返却して構わないので、それを示すために、もともとあった端末判定の if 文の前、 op_is_use_mobile_cookie の設定値を取得した直後のタイミングで別の if 文として $isUseMobileCookie の判定をおこなうことで、 $isUseMobileCookie の判定と端末の判定それぞれに別々の意図が生まれ、可読性が向上すると思いますので修正を検討してください。
Actions #8

Updated by wa ta over 13 years ago

  • Status changed from Rejected(差し戻し) to Pending Review(レビュー待ち)

更新履歴 3a9c129b3d19f88bef5019b3c33219358270c5ef で適用されました。

Actions #9

Updated by Kousuke Ebihara over 13 years ago

  • Status changed from Pending Review(レビュー待ち) to Pending Testing(テスト待ち)
  • % Done changed from 50 to 70
Actions #10

Updated by Yuya Watanabe over 13 years ago

  • Description updated (diff)
Actions #11

Updated by isao sano about 13 years ago

  • Status changed from Pending Testing(テスト待ち) to Fixed(完了)
  • % Done changed from 70 to 100

テスト完了致しました。
問題ありませんのでステータスをFixedに致します。

Actions

Also available in: Atom PDF