Project

General

Profile

Bug(バグ) #3302

opToolkit::writeCacheFile() にある複数の不具合の修正

Added by Youichi Kimura over 10 years ago. Updated over 6 years ago.

Status:
Won't fix(対応せず)
Priority:
Normal(通常)
Target version:
Start date:
2013-01-17
Due date:
% Done:

0%

3.6 で発生するか:
Unknown (未調査)
3.8 で発生するか:
Unknown (未調査)

Description

Overview (概要)

lib/util/opToolkit.class.php 内の opToolkit::writeCacheFile() に下記のようなコードがある。

if ($filesystem->copy($tmpFile, $pathToCacheFile, array('override' => true)))
{
  $filesystem->remove($tmpFile);
}

このコードには下記のような複数の問題があるため、この修正を行う。

  • if の条件に、値を返さない sfFilesystem::copy() を指定している
  • もし sfFilesystem::copy() が成功した場合に true を返すようなメソッドであることを期待していたとしても、$tmpFile のファイルは常に削除されるべきであるため if による分岐は不要である (失敗した場合でも一時ファイルは削除すべき)

Spec (仕様)

  • if による分岐を無くし、常に $filesystem->remove($tmpFile) が実行されるようにする

Related issues

Copied to OpenPNE 3 - Backport(バックポート) #3709: opToolkit::writeCacheFile() にある複数の不具合の修正 Fixed(完了) 2013-01-17
Copied to OpenPNE 3 - Backport(バックポート) #3710: opToolkit::writeCacheFile() にある複数の不具合の修正 Fixed(完了) 2013-01-17

Associated revisions

Revision 5f41d4dd (diff)
Added by Youichi Kimura over 10 years ago

fix using result of void function in opToolkit::writeCacheFile() (fixes #3302)

History

#1 Updated by Youichi Kimura over 10 years ago

  • Description updated (diff)

一部勘違いな記述があったため削除

#2 Updated by Youichi Kimura over 10 years ago

  • Status changed from New(新規) to Pending Review(レビュー待ち)
  • % Done changed from 0 to 50

更新履歴 5f41d4ddca13ec656c638f283861481b842f1f8c で適用されました。

#3 Updated by isao sano almost 9 years ago

#4 Updated by isao sano almost 9 years ago

#5 Updated by Shinichi Urabe almost 9 years ago

  • Status changed from Pending Review(レビュー待ち) to Pending Testing(テスト待ち)
  • % Done changed from 50 to 70

#7 Updated by isao sano over 6 years ago

  • Status changed from Pending Testing(テスト待ち) to Won't fix(対応せず)
  • % Done changed from 70 to 0

OpenPNE 3.8.14 にて対応済みであったため、対応せずとします。

Also available in: Atom PDF