Task(タスク) #3790
OpenPNE 3.8.16 対応項目選定会
Start date:
2015-04-06
Due date:
% Done:
100%
Description
OpenPNE 3.8.16 にて対応する項目を検討し決定する
Related issues
History
#1
Updated by kaoru n almost 8 years ago
- Copied from Task(タスク) #3743: OpenPNE 3.8.15 対応項目選定会 added
#2
Updated by kaoru n almost 8 years ago
- Status changed from New(新規) to Accepted(着手)
#3
Updated by kaoru n almost 8 years ago
- Status changed from Accepted(着手) to Fixed(完了)
- % Done changed from 0 to 100
下記のチケットの対応を行う。BugチケットはBackportチケットを作成して対応を行う。
(期間的に間に合わなかったものは次回対応とします)
- スマートフォンからコミュニティ画像を変更すると画像だけのコミュニティが作成される
以下は対応済み
#1193 の修正により op_include_form() を使用している箇所で renderHelp() の内容が出力されていない
pc_frontend の test で opWebResponse を利用しないことによるテスト阻害
pc_frontend において util.js が二重に出力される場合がある
選択肢を持つプロフィール項目を作成し、ユーザーが選択肢を入力後に選択肢IDを削除すると、ユーザーのプロフィールを更新することができなくなる。
メールアドレス変更時のトークンチェックが正しくおこなわれない
プラグイン無効時にデータ削除を伴う操作でエラーやデータ不整合が発生する
HTML挿入で テキストモード→プレビューモード→テキストモード の切り替えを行うとリンクの遷移先の指定が変更されてしまう場合がある
#4
Updated by kaoru n almost 8 years ago
- Status changed from Fixed(完了) to Accepted(着手)
- % Done changed from 100 to 0
#5
Updated by kaoru n almost 8 years ago
対応チケット変更します
■ 修正済みBackport(バックポート) #3792 (Bug(バグ) #2228)(バグチケットは終了しているが、3.6.x、3.8.xに反映されていない)
- sfImageGenerator(GD) で存在しない例外クラスが使われている
Backport(バックポート) #3729 (Bug(バグ) #3588)
- スマートフォンからコミュニティ画像を変更すると画像だけのコミュニティが作成される
- プロフィール入力値が空の場合の公開設定がプロフィール編集時のデフォルト値に反映されるものとされないものがある
- sfValidatorChoice に数値以外を渡した場合に正しくバリデーションが行われない場合がある
- デフォルトの OpenPNE.yml によって sf_factory_storage が設定されるため、 test 環境用のセッションストレージである sfSessionTestStorage が利用されず、セッションが発行されなくなる
- セッションストレージを DB にして 4バイトUTF-8文字を用いる際にログアウトする可能性がある
- プラグインチャンネルサーバに接続できない場合に管理画面のプラグインリスト画面が表示できない場合がある
- メンバー登録時にデータが不正な状態になることがある
以下は再現しないため対応しないBug(バグ) #2343 (再現しないもよう)* OpenPNE3.4で強制退会したあと、同じメールアドレス再登録できない** https://redmine.openpne.jp/issues/2343
#6
Updated by kaoru n over 7 years ago
- Status changed from Accepted(着手) to Fixed(完了)
- % Done changed from 0 to 100
#7
Updated by kaoru n over 7 years ago
- Copied to Task(タスク) #3806: OpenPNE 3.8.17 対応項目選定会 added