Project

General

Profile

Actions

Bug(バグ) #648

closed

opBlogPlugin 1.0.0.1で画像が変

Added by pnetan   almost 15 years ago. Updated almost 15 years ago.

Status:
Fixed(完了)
Priority:
Normal(通常)
Target version:
Start date:
2010-02-15
Due date:
% Done:

100%

Estimated time:
3.6 で発生するか:
[QA]バグ通知済:
3.8 で発生するか:

Description

http://sns.openpne.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=23620 より転載

お世話になってます

OpenPNE3.4.01
OS:FreeBSD7.2
PHP:5.2.12
apache:2.2.14
mysql:5.1.33

に
http://www.openpne.jp/archives/4330/
を参考にしてopBlogPlugin 1.0.0.1を入れました

$ php symfony opPlugin:install -r 1.0.1 opBlogPlugin
$ php symfony openpne:migrate --target=opBlogPlugin
$ php symfony cc
(2行目はsymfonyに文句言われたので直しました)

crontabには
(phpのpath)php (symfonyのpath)symfony openpne:update-blog-rss-cache
を登録して3時間毎に起動させ、blogの記事が更新されたのを確認したんですが、記事の前に存在しない画像がくっついてて×が付きます

ソースをつらつら眺めてみると
<img alt="" src="/images/articleList_maker.gif" />
と有りますので、articleList_maker.gifがimageディレクトリに無いからかと適当な画像を入れてもまだ×のままです

運用に支障は無いんですが、articleList_maker.gifは何を表示しているんでしょうか? 
Actions

Also available in: Atom PDF