Project

General

Profile

Bug(バグ) #905

docomoでかんたんログインに失敗する

Added by pnetan   over 13 years ago. Updated about 8 years ago.

Status:
Fixed(完了)
Priority:
High(高め)
Target version:
Start date:
2010-03-27
Due date:
% Done:

100%

3.6 で発生するか:
Yes
3.8 で発生するか:
Unknown (未調査)

Description

http://sns.openpne.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=23983 より転記

docomoで新規登録し、かんたんログインするとログインに失敗します。

原因は新規登録時にiモードIDとFOMAカードIDを両方取得しており、DBにはiモードIDが保存されています。携帯電話のiモードIDを送信しない設定にすると、FOMAカードIDが保存され正常にかんたんログインできるようになりました。

※利用してるOpenPNEは3.4.0です。
※携帯電話個体識別番号(暗号化済)は保存されています。
※SNS設定では「携帯登録時に携帯個体識別番号の登録を必須にする」になっています。
※新規登録後かんたんログインの設定を行うと正常にログインできます。
※かんたんログインを再設定すると、管理画面の暗号化された個体識別番号は変化します。

メールアドレスでログイン後、かんたんログイン設定を行うとそれ以降は正常にかんたんログインできるようになります。  


Related issues

Related to OpenPNE 3 - Backport(バックポート) #1586: docomoでかんたんログインに失敗する Fixed(完了) 2010-03-27
Related to OpenPNE 3 - Backport(バックポート) #2524: docomoでかんたんログインに失敗する Fixed(完了) 2010-03-27
Duplicated by OpenPNE 3 - Bug(バグ) #765: docomoの携帯個体識別番号が登録できない Invalid(無効) 2010-02-26
Duplicated by OpenPNE 3 - Bug(バグ) #805: OpenPNE3.0 かんたんログインの設定ができない Invalid(無効) 2010-03-05

Associated revisions

Revision 03b26f1e (diff)
Added by Kousuke Ebihara about 13 years ago

fixed registration phase that doesn't register i-mode ID (fixes #905)

History

#1 Updated by Kousuke Ebihara over 13 years ago

  • 3.6 で発生するか set to Yes

#2 Updated by Rimpei Ogawa over 13 years ago

  • Priority changed from Normal(通常) to High(高め)

#3 Updated by Kousuke Ebihara about 13 years ago

  • Target version set to OpenPNE 3.7.0

再現確認がおこなわれていないチケットですが、緊急度の高いバグですので調査も含めて 3.6beta5 リリースまでに対応してください。

#4 Updated by Kousuke Ebihara about 13 years ago

  • 登録画面で i モード ID を取っておらず、端末固有 ID (utn) のみを取得しようとしている
  • ログイン画面では i モード ID と端末固有 ID のどちらかを取得しようとしている
  • かんたんログイン設定変更画面では、 i モード ID を取っておらず、端末固有 ID のみを取得しようとしている

#5 Updated by Kousuke Ebihara about 13 years ago

ログイン時には i モード ID と utn の両方を要求し、 i モード ID がある場合には優先してそれを使うようになっています。一方で、登録時には i モード ID を取得せずに utn のみを要求しています。

utn は今後廃止していかなくてはなりませんが、ひとまず、登録時にもログイン時と同じように i モード ID を取得することでこの問題を回避できます。

また、 OpenPNE 3.6beta4 および OpenPNE 3.7.0-dev では、かんたんログインの仕様変更による影響を受けて、 Cookie が使える docomo 端末で、管理画面で Cookie 内の ID によるログインをおこなわない設定がされていたとしても、従来式のかんたんログインができなくなってしまっているのを確認しました。こちらは別に致命的な問題としてチケットを切ります。

#6 Updated by Kousuke Ebihara about 13 years ago

  • Status changed from New(新規) to Pending Review(レビュー待ち)
  • % Done changed from 0 to 50

更新履歴 03b26f1ee703de55cce21aa66e3c6119b2178142 で適用されました。

#7 Updated by Kousuke Ebihara about 13 years ago

  • Tracker changed from Bug(バグ) to Backport(バックポート)
  • Target version changed from OpenPNE 3.7.0 to OpenPNE 3.6beta5

#8 Updated by Kousuke Ebihara about 13 years ago

  • Status changed from Pending Review(レビュー待ち) to Accepted(着手)

#9 Updated by Kousuke Ebihara about 13 years ago

  • Assignee set to Kousuke Ebihara

#10 Updated by Kousuke Ebihara about 13 years ago

  • Tracker changed from Backport(バックポート) to Bug(バグ)
  • Status changed from Accepted(着手) to Pending Review(レビュー待ち)

誤ってトラッカーとステータスを変更してしまいました

#11 Updated by Kousuke Ebihara about 13 years ago

  • Target version changed from OpenPNE 3.6beta5 to OpenPNE 3.7.0

#12 Updated by Shogo Kawahara about 13 years ago

  • Status changed from Pending Review(レビュー待ち) to Pending Testing(テスト待ち)
  • % Done changed from 50 to 70
  • guid=on を docomo以外の端末で付加する必要があるか とは思いますが適用範囲が今回の修正のみに限らないので、現移転では問題なしとします。

#13 Updated by Fumie Toyooka about 12 years ago

  • Status changed from Pending Testing(テスト待ち) to Fixed(完了)
  • % Done changed from 70 to 100

テストOKです。

#14 Updated by kaoru n about 8 years ago

  • 3.8 で発生するか set to Unknown (未調査)

Also available in: Atom PDF