Project

General

Profile

Actions

Bug(バグ) #3999

closed

MemberConfigFormとMemberProfileFormでIsUnique制約に対するエラーメッセージが統一されていない

Added by Youichi Kimura over 8 years ago. Updated over 6 years ago.

Status:
Fixed(完了)
Priority:
Normal(通常)
Target version:
Start date:
2016-11-15
Due date:
% Done:

100%

Estimated time:
(Total: 0:00 h)
3.6 で発生するか:
Yes (はい)
3.8 で発生するか:
Yes (はい)

Description

Overview (現象)

MemberConfigForm と MemberProfileForm には、例えばメールアドレス設定のように SNS 内の他のメンバーと設定値が重複することを禁止するための IsUnique 制約が備わっている。
両者はほぼ同一の機能であるがそれぞれ別のエラーメッセージが使われており、MemberConfigForm では「Invalid %name%.」(携帯メールアドレス設定では ja_JP で「メールアドレスが無効です。」と表示される) に対して MemberProfileForm では「The inputted value is already exist.」(ja_JP で「すでに登録されています。」と表示される) が使用されている。

MemberConfigForm のエラーメッセージ:

MemberProfileForm のエラーメッセージ:

これらのメッセージは他メンバーとの重複という同じ問題に対するエラーメッセージであるため、いずれか一方に揃えるべきである。
また、「Invalid %name%.」に対して「The inputted value is already exist.」の方がより的確にエラーの原因を説明していること、前者のメッセージは OpenPNE 内部で使用する設定名をそのままメッセージに使用しておりユーザーに対して表示するメッセージとしては適切でないことから、統一するとすれば後者のメッセージが望ましいと考える。

Way to fix (修正内容)

MemberConfigForm::isUnique() で使用するエラーメッセージを「The inputted value is already exist.」に変更する。また、これに伴い不要となった翻訳文を i18n/messages.ja.xml から削除する。


Files


Subtasks 2 (0 open2 closed)

Backport(バックポート) #4045: MemberConfigFormとMemberProfileFormでIsUnique制約に対するエラーメッセージが統一されていないFixed(完了)Youichi Kimura2016-11-15

Actions
Backport(バックポート) #4046: MemberConfigFormとMemberProfileFormでIsUnique制約に対するエラーメッセージが統一されていないFixed(完了)Youichi Kimura2016-11-15

Actions

Related issues 1 (0 open1 closed)

Related to OpenPNE 3 - Bug(バグ) #3900: 携帯版の携帯メールアドレス設定エラーが全角カタカナで表示されるInvalid(無効)kaoru n2016-03-09

Actions
Actions

Also available in: Atom PDF